補助事業の概要
本事業は、新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い、当面の需要や売上の回復が期待できない中、ポストコロナに向けた県内経済の変化に対応するために、新分野展開や事業・業種転換、業態転換など、先を見据えた事業再構築に意欲を有する地域で頑張る県内事業者の取組みを後押しするため、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付します。
補助対象者
- 山形県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者
- 次の@及びAを満たす事業者
- 新分野展開や事業・業種転換、業態転換など、先を見据えた事業再構築のための意欲的な取組みであること
- 事業計画を次に掲げる支援者(事業計画策定支援者)と策定すること
- 公益財団法人山形県企業振興公社
- 山形県よろず支援拠点
- 山形県内の商工会・商工会議所
- 公益財団法人山形県産業技術振興機構
- 申請前に、必ず事業計画策定支援者の支援のもと事業計画書を策定する必要があります。
- 小規模事業者の持続的な発展を支援する観点から、小規模事業者の取組みを優先的に採択します。
補助額・補助率
補助額:10万円〜100万円以内
補助率:2/3以内
- 新型コロナ対策認証制度の認証取得事業者の場合、3/4以内
補助対象経費
建物費、機械装置・システム構築費、クラウドサービス利用費
外注費、広告宣伝・販売促進費、研修費
スケジュール
事業実施期間:本事業の補助金交付決定の日から令和5年2月28日(火)まで
【期限厳守】
第1次公募 実施予定時期 備考
公募開始 3月30日(水)
申請書受付開始 4月 8日(金)
申請書提出締切 5月10日(火)
事業採択決定・交付決定 6月上旬 = 事業着手可能時期
- なお、このスケジュールは予定であり、前後する場合があります。
- 交付決定前に支出した経費及び事業実施期間を過ぎて支出した経費は補助対象外となりますのでご注意ください。詳細については、下記のホームページの掲載されている公募要領をご確認ください。