やまがた企業等情報データベース


山形県中小企業再生支援協議会

山形県産業創造支援センター

山形県中小企業総合相談窓口

よろず支援拠点

プロフェッショナル人材戦略拠点

山形県事業引継ぎセンター





経営自己診断システム

価格交渉

アクロバット



HOME > 令和4年度山形県中小企業パワーアップ事業費補助金(新事業転換促進支援事業)

 第2次公募 採択結果

 9月29日付けで当該補助事業の事業計画の認定及び補助金交付が決定しました。
 採択事業者は下記一覧のとおりで、採択通知及び交付決定通知は追って郵送します。
 ※全ての申請者に結果を郵送します。
 
 採択事業者におかれましては、手引きを参照(一部同封します)、補助金交付要綱を
ダウンロードのうえ、適切な事業執行に努めてください。
 
 計画策定支援者におかれましては、事業者が適切に事業執行・完了、実績報告書を
作成し、補助金の交付が受けられるよう、必要に応じた伴走支援について、引き続き
ご協力をお願いします。
 ※担当事業者の結果及び、手引きは一部郵送します。

 〔ダウンロード〕
 ・第2次 採択事業者一覧
 ・補助事業の手引き
 ・減価償却資産の耐用年数等に係る省令抜粋(参考)
 ・補助金交付要綱 Word PDF

 スケジュール

 公募開始 7月4日(月)
 申請書受付開始 7月11日(月)
 申請書提出締切 8月12日(金) 当日消印有効 ※受付は終了しました。
 事業採択決定・交付決定 9月29日(木) = 事業着手可能時期
 
 事業実施期間
 本事業の補助金交付決定の日から令和5年2月28日(火)まで【期限厳守】
  • ・交付決定前に支出した経費及び事業実施期間を過ぎて支出した経費は補助対象外とな
     りますのでご注意ください。
     詳細については、下記の公募要領等をご確認ください。
  • ・第1次公募において交付決定を受けている事業者は、第2次公募に応募することはで
     きません。

 ダウンロード

  • ・新事業転換促進支援事業チラシ PDF
  • ・新事業転換促進支援事業概要版 PDF
  • ・補助金公募要領 PDF
  • 計画策定・申請書類提出に係る確認事項 PDF
  • ・補助金交付要綱 Word PDF
  • ・様式1 Word PDF  記載例 PDF
  • ・様式2 Word PDF  記載例 PDF
  • ・様式3 Word PDF  記載例 PDF
  • ・様式4 Word PDF
  • ・Q&A PDF
  • ・事業計画策定支援者一覧 PDF
  • ・補助金早見表 PDF

 補助事業の概要

 本事業は、新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い、当面の需要や売上の回復が期待できない中、ポストコロナに向けた県内経済の変化に対応するために、新分野展開や事業・業種転換、業態転換など、先を見据えた事業再構築に意欲を有する地域で頑張る県内事業者の取組を後押しするため、山形県知事が認定したものに対し補助金を交付します。

 補助対象者

  1. 山形県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者
  2. 次の@及びAを満たす事業者
    @ 新分野展開や事業・業種転換、業態転換など、先を見据えた事業再構築のための
      意欲的な取組みであること
    A 事業計画を次に掲げる支援者(事業計画策定支援者)と策定すること
  • ・公益財団法人山形県企業振興公社
  • ・山形県よろず支援拠点
  • ・山形県内の商工会・商工会議所
  • ・公益財団法人山形県産業技術振興機構
  • ・申請前に、必ず事業計画策定支援者の支援のもと、事業計画書の策定が必要です。
  • ・小規模事業者の持続的な発展を支援する観点から、小規模事業者の取組みを優先的に
     採択します。

 補助額・補助率

 補助額 : 10万円〜100万円以内
 補助率 : 2/3以内

  • 新型コロナ対策認証制度の認証取得事業者の場合、3/4以内

 補助対象経費

 建物費、機械装置・システム構築費、クラウドサービス利用費
 外注費、広告宣伝・販売促進費、研修費

 第1次公募 採択結果(6月15日付)

 〔ダウンロード〕
 ・第1次 採択事業者一覧
 ・補助事業の手引き
 ・減価償却資産の耐用年数等に係る省令抜粋(参考)
 ・補助金交付要綱 Word PDF

↑このページの先頭へもどる

公益財団法人山形県企業振興公社 〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル13F 代表TEL:023-647-0660 FAX:023-647-0666 
Copyright © 2006 公益財団法人 山形県企業振興公社 All rights reserved